【関東の紫陽花スポット・茨城・潮来市】二本松寺の『あじさいの杜』
雨の多い梅雨はキャンパーには悩ましい時期。 ですが、アジサイが好きな私は、 この時期、雨でもめげずに、 雨にも映えるアジサイ咲く場所を求めて出かけていきます! 静岡では伊豆の下田公園が有名。 今年も下田を考えましたが‥ …
雨の多い梅雨はキャンパーには悩ましい時期。 ですが、アジサイが好きな私は、 この時期、雨でもめげずに、 雨にも映えるアジサイ咲く場所を求めて出かけていきます! 静岡では伊豆の下田公園が有名。 今年も下田を考えましたが‥ …
5月も末、だいぶ暖かい日が増え、 子どもにはそろそろ水遊びをさせてもいいかも。 真夏にガッツリ川遊びをさせる前に、 川遊びキャンプの候補地へ行ってみよう! と考え予約したのが、 道志川沿いに多数のキャンプ場が並ぶ道志エリ…
静岡市から1時間程度で行ける癒しスポット、田貫湖。 我が家では長男がまだ赤ちゃんの頃から度々訪れてきた、 家族皆大好きな場所です。 特に田貫湖一周3.3キロのサイクリングロードが、 子どもの自転車の練習に良く、 付き添う…
静岡はコロナ自粛も解かれだし、 徐々に再開されるキャンプ場も出てきた5月半ば。 以前から気になっていた静岡の山の中にあるキャンプ場 『LUNA・Luna』に初宿泊。 評判通りとても素敵なキャンプ場でした! 静岡キャンパー…
コロナ自粛期、 県内でひと気の少なそうな、 田舎や山の中の公園を探して巡る我が家‥ そんな折に訪れた公園、 伊豆の付け根、 伊豆の国市の山中にある『市民の森浮橋』のレポです。 広い敷地に自然を活かした様々な憩いや遊びの場…
我が家の定番となった、 富士宮の『岡村牧場』への牛肉の買い出し。 その帰りに立ち寄る公園を探していて見つけた 富士宮市内の『白尾山公園』が 眺望抜群な上に色んな遊び場が充実していて とても良かったので簡単にレポします! …
伊豆の小室山公園のツツジ園が 意外と子どもにウケたので 「他にもツツジ園があって子どもも遊べる公園ないかな・・」 と探してグーグルマップ探索した結果、 熱海市の『姫の沢公園』が気になって行ってみました! ツツジはまだまだ…
静岡でも桜が咲き始めた週末、 富士市の岩本山公園へ行ってきました。 これまではアジサイの季節のみしか行ったことがありませんでしたが、 「たしか桜も植わっていたような・・?」 と行ってみると、 満開にはまだまだ日を要する状…
桜も咲き始め、 まもなくスキーシーズンも終わり。 (というか我が家はとうに終了しタイヤも変えてしまった) 今更ではありますが、 今期のスキーでの失敗談です。 今期、家族でスキーデビューした我が家。 親も初心者なのでレッス…
コロナウイルス対策で自粛ムードの三連休、 わが家は九州へ旅行の計画を立てていたものの、 行きたかった美術館の閉館などにより延期。 おとなしく(?)車で茨城の実家へ帰省し、 せめてのお出かけとして、 友人一家を誘って実家近…