オフシーズンでも賑わう!冬の『ふもとっぱら』へ
12月初旬の週末、全国的に寒気がやってくるというタイミングで、 標高830m、朝霧高原にあるキャンパーの聖地、 『ふもとっぱら』にキャンプに行ってきました。 静岡が全国に誇れるキャンプ場! 遠方からお洒落キャンパーもたく…
12月初旬の週末、全国的に寒気がやってくるというタイミングで、 標高830m、朝霧高原にあるキャンパーの聖地、 『ふもとっぱら』にキャンプに行ってきました。 静岡が全国に誇れるキャンプ場! 遠方からお洒落キャンパーもたく…
先日、ずっと行ってみたいと思っていた、 知る人ぞ知る(?) 静岡が誇る絶景キャンプ場、 『だるま山高原キャンプ場』へ、 弾丸キャンプで行ってきました。 絶景キャンプ場、と言っても、 景色がよく見えるサイトは3サイトしか無…
先日、4歳次男がやっと自転車に乗れました。 2歳半頃から兄の初代自転車を受け継ぎ、 ペダルをはずした『ストライダー』のような状態で使っていましたが、 最近だいぶ慣れてきていたため、 4歳5か月にしてようやくペダルを装着、…
読書メモ第一弾。 読書メモを始めます 『レコーディングダイエット』 食事内容を記録するだけで痩せる!らしい。 カロリー調べるのが面倒になり、 三日どころか一日でやめました(^^; 記録することによる効果は様々ですが、 書…
先日久しぶりに『東京都現代美術館』へ行ってきました! きっかけは、ツイッターでたまたま流れてきた、 開催中の展覧会『あそびのじかん』展の情報。 「へー、こんなのやってるんだ!」 と思って調べてみると、 会期は10月20日…
我が家のキャンプでのメインの定番は、 静岡が誇る牛肉『岡村牛』!! 地元の美味しいレストランでも メインを張れちゃうブランド牛です(★´゚□゚) 色んな部位があるけど サーロインやリブロースを シンプルに焼いて塩コショウ…
9月半ば、福士川オートキャンプ場に泊まった↓翌日の撤収後、 キャンプ場から20分程山道を奥へ進んだところにある日帰り温泉、 『奥山温泉』へ行ってきました。 1泊2日のキャンプでは 宿泊日のシャワーやお風呂を省き、 その代…
9月半ばを過ぎた連休。 朝晩は寒いぐらい冷えてくる山中湖畔、 『小田急山中湖フォレストコテージ』でキャンプしてきました! 山中湖&富士山ビューというロケーションが最高です! が、そんな湖畔サイトはわずか数サイト。 大きさ…
9月半ばの連休。 まだまだ残暑厳しい時期・・ということで 川遊びができ、 かつサイトが林間で涼しい、 静岡市からのアクセスも良い、 という条件から、 山梨は南部町の『福士川オートキャンプ場』へ行ってきました。 コンパクト…
静岡県西部、掛川市の山間部にある『ならここの里』は、 使い勝手抜群、県民のホーム的なキャンプ場です!(と、個人的に思っている)。 1.大きくはないけどゆっくりくつろぐには十分な温泉、 うどんや蕎麦が美味しい食事処があるの…