【山梨】芝生が綺麗で居心地最高!季節ごとに楽しめそう!富士川クラフトパーク
冬はスキー、それ以外はキャンプや登山などで 山梨・長野方面へ行くことが多く、 中部横断道を愛用している我が家。 横断道に比較的近い 『富士川クラフトパーク』は Googleマップでの口コミ評価が高くて 以前から気になって…
静岡発!子どもとおでかけ♪
冬はスキー、それ以外はキャンプや登山などで 山梨・長野方面へ行くことが多く、 中部横断道を愛用している我が家。 横断道に比較的近い 『富士川クラフトパーク』は Googleマップでの口コミ評価が高くて 以前から気になって…
まだまだ暑い9月のシルバーウィーク初日、 以前から気になっていた『山梨笛吹川フルーツ公園』へ行きました。 いつから気になっていたかというと そもそも建築好きとして 静岡出身の建築家、 長谷川逸子さん設計のガラスのドームが…
9月終盤の週末、 山梨の北杜市武川町にある 『精進ヶ滝&石空川渓谷(しょうじがたき・いしうとろがわけいこく)』 へ行ってきました! 精進ヶ滝! 東日本一の名瀑ね!! ・・ってなる人は 地元民か滝マニアだけじゃなかろうか・…
2023年のお盆キャンプは、 2年連続3度目(一昨年は台風予報で断念)の 長野の青木湖へ。 太平洋沿いの静岡市から一気に日本海側まで行くので ちょっと時間はかかりますが 毎回お盆休みに合わせて 3泊してのんびり過ごすので…
大阪旅行の後半です! 前半はこちら↓ 後半のハイライトは絶景宿‥かな! ③日本一じゃなくてもいいじゃない!あべのハルカス 中之島美術館のあとは 今回の旅行のメイン(次男のビル好きから始まった旅なので)、 あべのハルカス …
毎日あっついですね。 自然好きな親のせいで 夏の水遊びといえば 川や海、湖などばかりで プールらしいプールへ行ったことがなかった我が家の子どもたち。 一番上が小5になり、 さすがにスライダーのあるプールの存在に気付いたよ…
2023年の7月の連休旅行は家族で大阪に行ってきました。 子連れで大阪へ旅行といえば、 目的地で一番に思い浮かべるのはUSJ!!でしょう。 ・・が、今回はUSJ抜きの大阪観光です。 USJ行かなくても楽しめる大阪旅の一例…
GWは例年、連泊を活かして ちょっと遠出キャンプをするわが家、 一昨年のテーマは子どもがたくさん遊べるキャンプ場、 昨年のテーマは絶景キャンプ場、 今年2023年は・・ 観光で軽井沢に立ち寄りたいなー ということで、 気…
昨年は仕事や娘の小学校お受験などで秋以降忙しく行けなかったキャンプ。 4月初旬に、半年以上ぶりにキャンプへ行きました。 夏はSUPや川遊びのために 湖畔や川沿い、林間のキャンプ場が多いですが、 涼しい季節は広々と解放感が…
長男のお受験失敗から4年、 この春、末っ子娘が(長男は落ちた)学校に無事合格しました・・・! 受かってみて分かった合格の理由は何より‥ 塾!!塾選び‥!! お受験対策したのは年長さんになった4月からなので 10か月弱のこ…