【埼玉】観光と温泉🎵ウォーターパーク長瀞で快適冬キャンプ!



あけましておめでとうございます。

ここ数年、冬はスキーに行く事が多く
冬キャンプに行っていませんでしたが

この年末は久〜しぶりに冬キャンプしてきました。

最近はキャンプブームで
冬もキャンプする人がかなり増えてきましたね。

我が家もキャンプ始めた数年は
よく冬キャンプに行っていましたが、

元々雪が降る可能性がある地域など
冷え込みが厳しいところにはいけないし、
冬でも比較的暖かいからと地元静岡の海沿いに行けば
海からの風が強くて難儀する・・と

冬キャンプも何度か行くうちに
キャンプ場の選択肢が狭まっている感があります(・・;

またブームゆえに
年末年始も大型連休並みに
予約が取りにくく・・

あれこれ探したり悩んだりし、
結局、

以前から行ってみたいと思っていた
埼玉県の長瀞エリア、
『ウォーターパーク長瀞』で2泊することにしました。

ほんとは別の人気キャンプ場に惹かれて
行ってみたいと思っていた長瀞エリア。
そちらは予約がいっぱいだったので
このエリアは他の機会にしようか、と悩みましたが
(2泊以上できる時でないと行きにくい遠さだし)

次の機会がいつになるか分からないし、
他の選択肢もうまく予定が組めなかったので
行きたい時に行こう、と予約。

結果、とても良いキャンプ&観光ができました!

キャンプ場はHPがしっかりしていて、
改めて解説するまでもないのですが・・

とても良いところだったので簡単にレポしますー!

ざっくり基本情報

  • イン・アウト;13:00~11:30 (※キャンプ泊)
  • 料金(1泊);¥3,850〜¥6,820(※スタンダードサイトの場合※シーズンにより変動) 
  • 営業期間  ;通年
  • 予約    ;公式HPから
  • サイト状況 ;砂利またはレンガチップ
  • ゴミ    ;有料ゴミ袋を購入すれば、分別して捨てられる
  • 水回り   ;水道温水あり‼トイレ洋式あり(ウォシュレット付!!)
個人的に重要なポイント
①景色の良さ    ★★☆☆☆
②アクティビティ度 ★★★☆☆
③施設の使い易さ  ★★★★★
④周辺環境     ★★★★★

川ビュー!だけど住宅地、なロケーション

キャンプ場のメインサイトは川沿いのオートサイト。

川沿いスタンダードサイト

川には長瀞らしいゴツゴツした岩も見えます。

キャンプ場は岩畳で有名な荒川沿い。

川の流れる音が聴こえ、
大小様様な鳥が多くやってきていて癒されます。

・・とはいえ周囲は住宅地。
線路も近いので、時々電車の音が聞こえるし、
対岸の民家も視界に入ってきます。

なので川ビューとはいえ
特別景色が良いとまでは言えず、
ここはロケーションよりも、
便利さや居心地の良さ、
観光を重視して選ぶ場所かと思われます。

ウォーターパーク!だけに!アクティビティも!

今回は冬だったので川遊びはしませんでしたが
夏なら川遊びも可能なよう。

川の岩の上を散策

特別水が綺麗とは感じなかった(透き通ってはいる)のと
流れが速そうな箇所があったので、
積極的に子に川遊びさせたいとまでは思いませんでしたが。

ここは何よりライン下り!ですよね。
なんと、このキャンプ場と岩畳を結ぶコースがあるようです!
年末は休業中で残念でしたが、
営業期間なら是非乗りたい!

また、キャンプ場内には本格的な釣り堀もあります。

キャンプ場内にある釣り堀。

観光客やファミリー向けというよりは、
釣り好きの常連さんが多いようでした。

釣り受付。

が、釣り道具のない観光客や宿泊客でも
体験できるようでしたよ。

釣り料金

キャンプ場の宿泊客と思しきグループの女の子が
「今日のおかず釣らなきゃ!」
と意気込んでいました^^

アクティビティと言えるほどじゃないけど
子連れには嬉しい遊具スペースもあり。

大きなイチョウの木のある遊具スペース。

ブランコ、滑り台、登り棒・・

一定の広さが確保されてるのも良い。

低学年ぐらいまでならそれなりに楽しめます。
こういうスペースが少しでもあると
子連れにはほんとありがたいんですよね^^

お湯が出る!ウォシュレット付き!充実設備

水回りは場内に数箇所、
どのサイトからも遠すぎない場所に
適度に、十分な数で設置されています。

給湯器のある水道♡

水道は数箇所の水栓からお湯が出る!!
冬キャンプはもちろん、
夏でも油汚れが落ちやすいですし、ほんとありがたすぎますー!

洗剤やハンドソープ、スポンジも常備で嬉しい♡
シンクも使い易かったです。

トイレと自販機。

トイレは既製品なので一見安っぽい・汚そうなイメージですが
便器は水洗(簡易水洗でなくちゃんと流れる)でウォシュレット付き!
便座の消毒液もちゃんと完備されてるのも嬉しいポイントです。

こちらオートサイトの人が一番使う場所にあるトイレですが、
近くに自販機があるのも便利で良いですね〜

温泉キャンプが最高!

管理棟隣のシャワールーム。男女に分かれている。

シャワーは、管理棟に隣接したシャワールーム↑がありますが、
こちらの利用者は夏以外ほとんどいないのでは。

このキャンプ場、受付時に
キャンプ場から車で10分の日帰り温泉施設、
『満願の湯』無料利用券を人数分もらえるのです・・!

この温泉、お湯自体には特に特徴は無いですが
露天風呂から滝が見える・・!

日帰り温泉でなくて
旅館のお風呂みたいな趣で
とても癒されました〜^^

小さいながらサウナもあるし
ととのい場所もちゃんとあって
水風呂が源泉100%というのも嬉しい・・!

この温泉に隣接したキャンプ場もあるせいか
(今回泊まるか検討もしたが、オートサイトが少なく選ばず)
夕方には洗い場が足りず待っている人が出るほど
人気のようでした。

2泊すると2回分無料券がもらえるので
(2回分あると撤収日含む三日間有効となる)
2日続けて通おうかと思ったほど・・
(初日は設営で疲れて入浴我慢し、撤収日は帰宅を急いだので断念したが)

最近の我が家のキャンプは
SUPなどのアクティビティーや
友人家族とのグルキャンそのもの、または観光など

キャンプ以外の目的が何かしらあるキャンプ
が多かったですが

キャンプ場でまったりし、
温泉に出かけて癒される、
という目的だけでも泊まる価値あるキャンプ場だな
と思いました!!

岩畳観光!

今回は残念ながら舟下りはお休みでしたが
岩畳へはちゃんと行きましたよ。

長瀞岩畳

迫力〜!

「サスケ」にハマった男児が
岩の上をぴょんぴょん跳ねて楽しんでいました。

男児はオリジナルサスケに夢中

石が川の流れの勢いで一箇所を削ってできる
「ポットホール」探しにも熱中。

一番大きいポットホール、なかなか見つからなかった!

宝探し感覚で大人も楽しめました。

近くの定食屋さんのランチも美味しかった。

ランチの喜久家食堂、日本酒の品揃えに驚く

日本酒の品揃えが凄くて驚きでした。
滅多に出逢えない日本酒代表、みたいな
「新政」が何種類もあって訳がわからない(笑)
日頃の行いが良い私が
昼間から飲む権利を得ました・・(°∀° )

子どもたちは岩畳が気に入りすぎて、
連泊中日に行った翌日、撤収後にももう一回行きました(^^;

ざっくりキャンプ場内解説

キャンプ場のHPがしっかりしている上、
予約時にはエリアの選択のみで
細かいサイト指定まではできないので
(サイト選べないことは、
エリア内ではロケーションやサイト状況に大きな違いないのであまり問題はない)

ここで改めてサイトの特徴を述べるまでもないですが
個人的印象とともにざっとまとめますね。

レンガチップサイト

キャンプサイトで一番良い雰囲気のレンガチップサイト。

レンガチップサイト

サイト間はクヌギ(?)の木で仕切られています。
隣同士近いし視界もオープンですが、
木が立派なので気持ち的には独立感が強め。

川側の様子。

このエリアは川側に柵などがないので
川ビューを邪魔されません。

レンガチップサイトからの川

このエリアからの川ビューは
長瀞らしい(荒川らしい?)ゴツゴツした岩場が見られます。

広さは公式的にはキャンプサイト共通で8m×10mかな。
最近の大きめテントでも車1台停めてもゆとりある広さ。

スタンダードサイト

今回我が家も利用したスタンダードサイト。
こちらも全サイトが川沿いなので
他のテントに遮られることなく川ビュー確約です。

スタンダートサイトは小砂利。

公式HPの写真との違いは、
サイト間の木が少し成長していることぐらいかな(^^;

テントからの川ビュー。柵がちょっと気になる。

レンガチップサイトとの大きな違いは、
サイト間の木が小さく仕切られ感が弱いことと、
川側に柵があること。

個人的にはこの柵がもうちょっと見栄えよくすれば
もっと良いのにな〜と思います。
(木製に濃茶塗装とかが雰囲気は良いけど、
構造的に支柱がもっと増えてしまいますかね・・
最低限、オレンジの部分に濃茶塗装するだけでも違うかな)

サイトの広さは十分広いと思っていましたが、
アスガルド12.6だと(=12.6㎡)
ペグ打つのがやっとで通路は取れませんでした(^^;

テント自体もでかいけどロープがさらに広がるアスガルド・・

景色的に当然川側に出入り口向けた結果、
移動の度にロープを跨がないとならなくなった・・

・・まあアスガルドが特別場所とるだけで、
通常の大きめテントぐらいならゆとりあるサイトです。

レンガチップサイトに比べ
木が小さいことは、
雰囲気だけでなく日射がキツくなる
というのが夏場には難点だと思いますが、
今回は撤収日の朝に雨が降り、
テントを乾かしたかったので
陽当たりが良いことはむしろ好都合でした。

サイトの料金はさほど変わらないので、
予約できればレンガチップサイトが雰囲気は一番良いけど
冬キャンプにはスタンダードサイトでも
機能的にはさほど問題ないな、と思いました。

電源サイト

レンガチップが敷かれ木々も大きく
雰囲気的には良い感じの電源サイト。

スタンダードサイトの後ろ側の電源サイト

川沿いではないので景色で川沿いサイトには劣りますが
電源が不要でも
夏場なら、レンガチップサイトが予約できなかった場合に
選択肢に入ってくるエリアかもですね。

電源サイト

水回りもすぐなので利便性高いです。

ハンモックサイト

ハンモックを取り付けられる場所がある
(本体は持参、器具までは付いている)ハンモックサイト。

ハンモックサイト

エリア全体が木々に囲まれ、やや独立感があります。

木が多めのハンモックサイト

冬は落葉しているので特筆すべき点はないですが
夏は木陰が広くて一番涼しいかもしれないですね。

トレーラー・コテージ

このキャンプ場は
コテージ類のバリエーションが豊富です。

個人的にキャビン系で一番良さそうに見えたSタイプ

冬でもエアコン完備なので
ホテル代わりに観光旅行で使うにも良いと思います。

個人的には川が近くレンガチップ敷きのSタイプが、
ロケーションが良くて料金も比較的手頃で良いのでは?
と思いました。

・・が、冬だとキャビン系はダイニングが外でしんどい。
・・という問題を解決!・・まではいかないにしても
寒さを和らげる対策があるのが他のキャビン。

ハンモックサイトの裏にあるキャビン群。

Sタイプ以外の他キャビンの多くは
ちょっと奥まった立地でロケーションはいまいちですが
テラスがビニールカーテンで囲めて
多少寒さが和らげるようになっています。

Tタイプ

冬季は夜間かなり冷え込むので
カーテンの有無は結構大きいのでは。

JCタイプ

このあたりのタイプは料金もまあまあかかりますが、
我が家のように子供もみんな小学生以上となると
ホテルの素泊まりでも結構な金額になるので、
ホテル代わりにアウトドアも楽しめる旅の宿としても良いかと。

料金が一番高いけど、
その分設備もロケーションも良いのがこちらRタイプ。

Rタイプ

 

キャンプ場の一番奥まったエリアにありますが、
少し高台になっているので2階の室内やバルコニーからは川が見える・・か・・?

Rタイプの階段の途中から川方向。すぐ前が電源サイト。

1階部分がまるっと半屋内的なダイニングスペースになっています。

Rタイプの1階部分。ピザ窯あり。

寝室的には定員6人ですが、
ここだけ見ると2家族ぐらいで使いたい広さですね。

冬以外ならロケーション的にもコスパ的にも
キャビン系はSタイプがベスト、
冬は屋外ダイニングスペースの寒さ対策だけ悩む・・
という感じでしょうか。

まとめ

静岡からだと3時間以上かかるので
2泊以上できる時でないとなかなか行けない長瀞エリアですが

今回は行けなかった秩父など
周辺には観光にも良い地域やスポットが多く
温泉やお酒との出会いも大変良かったので
また行きたい場所となりました。

日本酒『長瀞』の長瀞蔵。おしゃれでお酒も美味しい。

私はできるだけ色んなキャンプ場に泊まりたい派なので
次の機会には別に行ってみたいキャンプ場を選ぶかもしれませんが

今回の「ウォーターパーク長瀞」は
充実設備・サービスと環境の割にコストが良心的で
料金が年々上がっている
最近のキャンプ場事情の中では
コスパがかなり良く

このエリアでのお気に入りキャンプ場となりました!

「満願の湯」も良かった^^

キャンプと温泉はセットで考える我が家には
滝見の温泉が無料なのはかなりありがたい!

今回の我が家のように、
年末だと舟下りが休みなので要注意ですが、
お正月にはおこた舟も出るようですし
(防寒の対策を十分講じた上で)冬キャンプにもおすすめです!

※我が家はお籠もりキャンプでしたが
それでもストーブを消した夜間など結構な冷え込みでした。
今回は昼間は割と暖かく過ごせたけど、対策は十分に・・!

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

静岡市在住、長男(11)次男(8)長女(6)を育てる母です。 お出かけが大好きで週末はどこかしらへ出かけているので 子どもとキャンプ・旅行・公園などのお出かけ記録をメインに、 育児、読書の記録を綴っていこうと思います。 また仕事は建築士をしているので、 職業柄、アウトドアのお出かけにも建築士的視点が混ざっています。