【長野】湖ビュー&アクティビティ!木崎湖POWWOWキャンプ場
2020のシルバーウイークは2泊3日で 『木崎湖POWWOWキャンプ場』へ行きました。 その1か月前のお盆に木崎湖の近く、 青木湖にてSUPいいなー! 欲しいなー! となり、青木湖から帰ってすぐアウトドアショップでSUP…
2020のシルバーウイークは2泊3日で 『木崎湖POWWOWキャンプ場』へ行きました。 その1か月前のお盆に木崎湖の近く、 青木湖にてSUPいいなー! 欲しいなー! となり、青木湖から帰ってすぐアウトドアショップでSUP…
今回は八ヶ岳エリア、野辺山にある 人気の『五光牧場オートキャンプ場』についてです。 我が家はこれまで2回訪れ、 初回での写真はこのblogのカバー画像にもなっています^^ 場所ごと標高や眺望の異なる広い敷地の好きな場所に…
今年は年に一番長い連休になるゴールデンウィーク! GWキャンプは子どもが色々遊べるキャンプ場にしよう〜 ということで、 子どもの遊び場が充実している 長野の『やぶはら高原こだまの森キャンプ場』 を予約しました。 あいにく…
年末年始からしばらく連休はスキーに出かけていたため、 4月になってやっと、 今年初めてのキャンプとなった我が家、 第一弾はずっと気になっていた西伊豆の『雲見オートキャンプ場』 へ行ってきました。 (記事の投稿が前後してし…
今年2回目のキャンプは、 富士山の山梨側にある 『マウントフジキャンプリゾート』へ行ってみました。 元はゴルフ場だったところをキャンプ場にしているので アウトドアらしい大自然感は期待できないとしても 広々解放感がある場内…
先日は日帰りで 山梨は北斗市にある『サンメドウズ清里スキー場』へ行ってきました。 昨シーズンのスキーデビューから 基本的には長野の蓼科エリアに行っていましたが、 蓼科エリアは静岡から2.5時間と、 子連れで日帰りはちょっ…
昨年は次男5歳、娘3歳の七五三の年でした。 これは七五三祝いでロケーションフォトを行った際の 良かった点、反省点などをまとめた記事になります。 七五三祝いでロケーションフォトを考えている方、 もしくはどんな七五三祝いにし…
昨シーズンからスキーを始めた我が家。 2020~2021年の年越しはスキー旅行にして、 2泊はできるからと静岡市から片道4時間かかる白馬へ行きました。 今回は2泊3日の子連れ白馬スキーの記録です。 宿泊先の宿レポについて…
昨年1月からスキーを始めた我が家。 2019~2020年の年越しは年越しキャンプへ、 温暖な南伊豆へ行きましたが、 2020年~2021年の年越しは、 GOTOも使ってスキー旅行かな♪ と、3か月以上前の9月初旬には宿泊…
先日は長野県の蓼科エリア、 白樺国際スキー場にスキーへ行ってきました♪ 当初日帰りの予定で出発したのですが、 お友達家族と合流したこと、 まだまだ滑り足りなかったことから 急遽、お友達家族と一緒に一泊することに。 3連休…