【絶景キャンプ場】ほんとにパノラマ‼荒船パノラマキャンプフィールド!
超久しぶりの投稿になってしまいました(・・; 仕事に追われたり、 仕事が落ち着いてからは スキーばかり行っていたり‥。 そうこうしているうちに‥、 今年もキャンプシーズン到来! とはいえスキー始める前は 冬でもよくキャン…
超久しぶりの投稿になってしまいました(・・; 仕事に追われたり、 仕事が落ち着いてからは スキーばかり行っていたり‥。 そうこうしているうちに‥、 今年もキャンプシーズン到来! とはいえスキー始める前は 冬でもよくキャン…
11月初旬、山梨は北杜市にある標高1,660mの『日向山』に家族で登ってきました。 登山記録は他にまだ記事化できていませんが、 これが家族でのトレッキング・登山第5弾になります。 登山入門本だけでなく、 ドライブ旅のガイ…
10月半ばの週末、 半分遊び、半分仕事が目的で、 1泊2日で家族で白馬へ行きました。 目的とは関係なく2時間ほどフリーな時間ができたので 子どもの遊びたい欲を満たすため、 『白馬グリーンスポーツの森』に行ってみました! …
ほどよい気温、澄んだ空気、カラッとした爽やかな風‥ キャンプに最高の季節がやってきました♪ コロナによる緊急事態宣言期間も終わり、 何とか越県可能となった10月始めの週末、 『千畳敷カール』とセットでずっと気になっていた…
富士山麓エリアのキャンプの帰りに よく立ち寄る日帰り温泉『天母の湯』 ‥の近くにある『奇石博物館』、 バブル期に、展示するモノ特に無いのに 観光地だからって無理に建てちゃった系の博物館 ‥かと思っていたら、 …
急に涼しくなってきた9月始めの休日、 子どもと1日楽しめ、日帰り温泉に入って帰れるという お出かけコースを考え、 緊急事態宣言中ということもあり県内で 気になっていた磐田市の『竜洋昆虫自然観察公園』 へ行ってみました。 …
静岡が誇る観光地・伊豆! 伊豆といったら綺麗な海! 海を眺めながらキャンプしたら最高! ‥ということで、これまでに西伊豆の『キャンプ黄金崎』(レポしてない)、 南伊豆の『雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場』(同)、 『夕…
突然ですが‥ 皆さん、夏のボーナスは貰いましたか? まだSUPを始めていない方、 ボーナスの使い道が決まっていない方、 是非SUP購入をおススメします! ‥なんて言って、 我が家も昨年の秋に購入したばかりで、 SUP歴は…
2021年の夏休みキャンプ第一弾! は『本栖レークサイドキャンプ場』へ1泊してきました! 富士五湖の内で最も透明度が高く、 国内でもトップテン内! の水質を誇る本栖湖、 湖水遊びをするには最高の環境です(*´∀`) 本栖…
梅雨です。 アウトドア好き、お出かけ好きには最も辛い季節‥ 週末の予報は雨‥ 予定していたキャンプはどうする? キャンセル料はいつからかかるっけ? ‥と、天気予報が常に気になる季節です。 ‥しかし! そもそも、キャンプに…