おススメ!子どもとSUP!!



突然ですが‥

皆さん、夏のボーナスは貰いましたか?

まだSUPを始めていない方、
ボーナスの使い道が決まっていない方、
是非SUP購入をおススメします!

‥なんて言って、
我が家も昨年の秋に購入したばかりで、
SUP歴はまだ短いのですが‥

以前はSUPなんて
いわゆるキラキラ女子のスポーツのイメージ(^^;
で、全く関心無かった私が

なぜ人に勧めたくなるほどハマったのか?
その魅力をビギナー目線で
簡単にご説明します・・!

ビギナーでも子連れでも
運動が得意でなくても
とにかく手軽に楽しめるというのが
伝わるといいなと☆

購入のきっかけ

SUPに惹かれたきっかけは昨年のお盆キャンプで訪れた青木湖畔のキャンプ場↓

【長野・青木湖】湖畔キャンプ!青木荘キャンプ場・テント村

2020年9月13日

我が家は実家の父作のシーカヤックに乗ったり
水際で湖水遊びをして過ごしたのですが、
SUPを持参して出艇する人が沢山いたのです‥!

お隣のサイトのご家族も
インフレータブル(空気で膨らませるタイプ)のSUPを持参していて、
隣で空気を入れて出艇するまでの過程を拝見、
(このキャンプ場のサイトが狭いうえ、
隣同士の境界がロープ1本というプライバシーの薄さのお陰で‥)
意外と手軽に所有&利用できるんだな‥?!

と知りました。
それまでSUPについて全く関心が無かったため、
空気で膨らませるタイプがあるなんてことも
知らなかったのです。。

SUPの魅力!

手軽に準備&出艇!

鏡面のような静かな湖面を進む気持ち良さはカヤックでも味わえるが‥

父作のシーカヤックでも、
湖上散歩の良さは体感できたのですが、
SUPの方がより魅力的に感じたのは、
何よりその手軽さ。

ハードボードに比べると
インフレータブルタイプは空気を入れ膨らませる手間があるものの、
その分キャンプの荷物が多くても
何とか追加できるし、
一度膨らませてしまえば出艇したい時には
サッと乗ってすぐ出艇できます。

カヤックは乗り込む時にバランスを取りながら
ヨイショ、と体勢を整えなければならないし、
そもそも船体が重たいので、準備も大変です。

カヤックやカヌーは自分で所有するなんて考えられませんでしたが、
インフレータブルタイプのSUPボードなら
荷物の多い我が家のキャンプでも何とか積み込めるし
準備も手軽でいいなあ、、
と気付いたのです!

水面が近い!

SUPはボード一枚で出艇するので、
水面が近く、より自然との一体感を味わえるのが大きな魅力です。

綺麗な湖面が近い♡

暖かい(orあっちい)季節には
サッと脚をつけられるし、
水中へダイブしたい時もすぐにドボンできるのです!(^m^)
(私はやりませんがw)

家族みんなで楽しめる!

水に脚をつけたまま進んだり、
水中を覗いたりし易いので、
まだパドルで漕ぐことのできない子どもにとっても
カヤックなどより楽しいようで、
子どもは皆SUPに乗りたがります^^

子ども全員乗せるとさすがに重い^^;

うちのボードは小さめサイズなので
子ども3人乗せるのは結構大変なんですけどね(^^;

小3の長男はもう一人でも漕げますし
なるべく私+下の子2人、夫+上2人(ドボンしたい3人)、
といった組み合わせで、現段階では計3人乗りとなることが多いですが。

兄弟で楽しくライド♪

ボードのサイズや遊ぶ場所にもよると思いますが、
我が家のような小さめサイズ、
波の少ない湖でなら、
小学校低学年ぐらいから一人でも乗れます!

もちろん、一人で乗る時だけでなく、
親が乗せてやる場合でも
ライフジャケットは必須ですが‥

落ちてしまっても、大きなビート板のような感覚で
ボートなどより簡単にSUP上に戻れます。

今年から漕ぐ練習を始めた年長さん次男。

とはいえ子供だけで湖畔から離れるには、
落ちる際にSUPがひっくり返っても戻せる練習など
多少訓練が必要かと思われますが。

基本的に目は離せないものの、
湖のように流れも波も少ない場所なら
子どもだけでも楽しめるのも良いです!

湖上散歩のススメ

ドボンするとか、落ちるとか言っていますが
私はまだバランスを崩して落ちたことはないです!

夫は子どもを乗せた状態だと立って漕ぎにくく
立った時にバランスを崩して転覆したことがあるようですが

基本的に楽しいから積極的にダイブしたり
わざと転覆するというかんじで、
波の少ない湖なら、
バランスを取るのはそこまで難しくないので安心です^^

当初はSUPをサーフィンの波少ない版‥
ぐらいに思っていたので、慣れるまでは沢山落っこちるのかな~?
と思っていましたが、
海や川は未経験で不明ながら、
波の少ない湖でなら、
ビギナーでも手軽に漕ぎ出せます!

湖上散歩はホントに気持ちよく、
特に朝夕、風が少なく波が穏やかな時間が最高です!

湖面に波が無い時間が最高!

鏡のように周囲の風景がくっきり映った湖面を
スーッと静かに進む気持ち良さは何にも代えがたいものがあります。

早朝SUPが羨ましかった青木湖の朝。

(自分がそんな理想の状態でSUPしている
丁度良い写真はなかなか撮れてないのが無念ですが‥)

湖からは、陸上からでは見られない景色も楽しめます。

本栖湖からの本栖レークサイドキャンプ場。

木崎湖からの木崎湖パウワウキャンプ場

湖上散歩はカヌーやカヤックでも可能ですが、
先述のとおりSUPが一番身体と一体的というか、
湖という自然との一体感を感じ易い気がします。

SUPを始めよう!

多少の参考として、
うちがどのようにSUPを始めたか書いておきます。

私はあくまでビギナーなので
SUPについての確かで詳細な情報は
他のもっとしっかりしたサイト等で調べてくださいネ!(笑)

お試し無しで購入

さて始めよう!となると、
まずはSUP体験ができるところでレクチャーを受けて‥

というのも良いと思います。
ただ我が家は、キャンプでたまたまお隣になったご家族が
SUPを準備する過程や乗り方をつぶさに拝見、
長男に至ってはお隣のお子さん(長男より年上)と仲良くなり、
SUPに乗せてもらったりもしたので、

意外と手軽に乗れそうだぞ‥?
そして絶対欲しい!!(購入の意志は決定!)

ということで、お試し体験(時間制限あり、有料)よりも
即買って沢山乗りたい!!
という判断に至り、しょっぱな購入→乗ってみる、
という流れで始めたのでした(^^;

アウトドアショップの推しを購入

うちはサイズ(持ち運びサイズ)的にも予算的にも
インフレータブルタイプ一択だろう!
と考えたものの、ネットには色々なSUPが‥

う~んどれがいいのか??
と考えていた矢先にたまたま立ち寄ったアウトドアショップで
(そもそもはキャンプ道具を買いに寄った)
唯一販売されていたSUPを勢いで購入しました。

専門店でお店の人に色々な意見を聴いて購入、
というのが着実かつ安心かもしれませんが、
ある程度信頼のおけるアウトドアショップが選んで置いている商品なら、
間違いが無いかなーと考えました。

ビギナーでも購入し易そうなサイズや価格帯(売れそうな商品)、
という合理的な視点で選ばれているだけでなく、
お店でのラインナップが少ないからこそ
それなりに良い商品が厳選されて売られているハズ‥!

一応、購入前にネットで商品について検索しましたけどね^^;
評判も悪くないし、値段もネットより店頭の方が安かったので購入しました!

服装は夏なら水着+ライフジャケットでOK!

さてSUP本体を購入したら、あとは服装です。

ライフジャケットは通年必要ですが、
(これは水遊び全般でおススメします!
水遊びは子どもに限らず危険があるので)
その他は夏なら水着で大丈夫です。

気を付けることといえば、
SUPに限らない水遊びと同様、
日焼けしないようラッシュガードや帽子とか、
岩などがあっても足を傷めないようなサンダルとかですかね。

我が家はお盆のキャンプでSUPに惹かれ、
購入していざ初乗り!となった機会が9月末、
水遊びにはやや冷える季節となっていたので、
念のためウエットスーツも用意しましたが、
夏だけならウエットスーツは必須ではないと思います。

ただ綺麗な湖のあるような場所では
真夏でも涼しく水温が低い場合も多いと思われるので、
自ら進んでドボンしたがる子どもは特に、
ウエットスーツがあった方が楽しめるのでおススメです。

11月初旬の秋SUPキャンプにて♪

近所のアウトドア用品店では高価なものばかりで引きましたが、
ネットなどでは安いのも売っています。

子どもは成長してサイズが変わってしまうので、
とにかく体温低下が抑えられれば、
とりあえず安いものでも十分だと思います。

川遊びでも湖水遊びでも、
水の綺麗な場所(高原や上流)での水遊びは特に、
真夏でも水は冷たい!というケースは多いので、
夏の水遊びをより楽しむアイテムとして、
実は凄く優秀ですよ!

まとめ

私の当初のイメージどおり、
一般的にSUPは”若者のオシャレスポーツ”なイメージがあるのでは、
と思います。

もちろんオシャレスポーツとして楽しめるのも魅力ですが、
家族皆であれこれ楽しめる
(子どもは湖畔近くに浮かべ、ジャンプ台にして楽しんだりも!)
ことを体感している身としては、
実は子連れファミリーにこそ遊び倒せるアイテムなのでは?!
と思っています。

湖畔キャンプに出掛けると、
ファミリーでSUPを楽しんでいる人の多さに驚きます。

湖畔キャンプ場に並ぶSUPやボート。と漕ぎ出す長男。

‥が、まだまだその魅力を知らない人も多いと思うので、
是非広くおススメです・・!

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

静岡市在住、長男(11)次男(8)長女(6)を育てる母です。 お出かけが大好きで週末はどこかしらへ出かけているので 子どもとキャンプ・旅行・公園などのお出かけ記録をメインに、 育児、読書の記録を綴っていこうと思います。 また仕事は建築士をしているので、 職業柄、アウトドアのお出かけにも建築士的視点が混ざっています。