【富士山エリアのキャンプ場】リッチなキャンプ!『マウントフジキャンプリゾート』
今年2回目のキャンプは、 富士山の山梨側にある 『マウントフジキャンプリゾート』へ行ってみました。 元はゴルフ場だったところをキャンプ場にしているので アウトドアらしい大自然感は期待できないとしても 広々解放感がある場内…
今年2回目のキャンプは、 富士山の山梨側にある 『マウントフジキャンプリゾート』へ行ってみました。 元はゴルフ場だったところをキャンプ場にしているので アウトドアらしい大自然感は期待できないとしても 広々解放感がある場内…
今年の紅葉狩りキャンプは『四尾連湖』での湖上紅葉狩りキャンプ↓と、 もう一か所、同じく山梨県内の『みずがき山自然公園キャンプ場』へ行きました。 少し時間があいてしまって記憶があいまいなところもありますが(・・; 素敵キャ…
忙しくてずっと記事にできていなかった、 今年の秋キャンプの記録です。 秋キャンプといったら‥ 紅葉狩りキャンプ!! 彩る林間キャンプ、 落ち葉キャンプ、 紅葉と渓流が見れるキャンプ ‥ 色んな楽しみ方がありますが、 今年…
本格的な寒波が到来している12月中旬、 我が家は最低気温がマイナスになるような標高の高いエリアを避け、 1年ぶりに浜名湖キャンプへ行ってきました! ちょうど1年ほど前行った浜名湖畔『TARI CANHA Murakush…
11月の3連休、ずっと行ってみたかった『富士山YMCAキャンプ場』へ行ってきました! 富士山エリアは静岡市から一番近いキャンプエリアなので 行きたくなったら1泊でいつでも行ける距離ではありましたが ・宿泊費が高めなので頻…
2020年のお盆キャンプは、長野の青木湖へ行ってきました! 地元静岡はもちろん、 全国的に酷暑のお盆となりましたが、 あちこちで35度超えが当たり前の時期に、 青木湖は一番暑い時間でも32,3度。 朝夕は涼しく、夜間は羽…
7月の海の日の連休は、海ではなく川へ行ってきました! 夏の4連休、2か月前を切ってからサイトを探し始めたため、 (しかもグルキャンにしたかったから2サイト2泊で) なかなかキャンプ場が見つからず、 以前からちょっと気にな…
静岡市は清水区の山間部、興津川に合流する黒川。 全体的に水深は浅めながら、 起伏が大きいため深いところ、流れが速くなるポイントがあるなど 変化に富んでいて子どもの川遊びにぴったりの清流です♪ ポップアップテントやレジャー…
都心部からの観光客も多い清里。 清里駅前こそシャッター街になっているものの、 お洒落なお店がたくさん点在しています。 観光には事欠かないこの清里エリアにありながら 高原らしい爽快感溢れるキャンプ場『新栄清里キャンプ場』 …
5月も末、だいぶ暖かい日が増え、 子どもにはそろそろ水遊びをさせてもいいかも。 真夏にガッツリ川遊びをさせる前に、 川遊びキャンプの候補地へ行ってみよう! と考え予約したのが、 道志川沿いに多数のキャンプ場が並ぶ道志エリ…