【富士宮】親子でハマる宝石探し体験!人気の『奇石博物館』へ行ってきた。
富士山麓エリアのキャンプの帰りに よく立ち寄る日帰り温泉『天母の湯』 ‥の近くにある『奇石博物館』、 バブル期に、展示するモノ特に無いのに 観光地だからって無理に建てちゃった系の博物館 ‥かと思っていたら、 …
富士山麓エリアのキャンプの帰りに よく立ち寄る日帰り温泉『天母の湯』 ‥の近くにある『奇石博物館』、 バブル期に、展示するモノ特に無いのに 観光地だからって無理に建てちゃった系の博物館 ‥かと思っていたら、 …
急に涼しくなってきた9月始めの休日、 子どもと1日楽しめ、日帰り温泉に入って帰れるという お出かけコースを考え、 緊急事態宣言中ということもあり県内で 気になっていた磐田市の『竜洋昆虫自然観察公園』 へ行ってみました。 …
先日の岐阜~愛知旅行2日目は 前日行った多治見同様、焼物で有名な場所つながりで♪ 中部国際空港のある愛知県常滑市へ。 窯元や焼物の販売店、カフェなどが点在するエリアを ぐるり一周できる『やきもの散歩道』 なるものがあると…
先日の土日は悪天候予報にキャンプを断念し、 『Go To キャンペーン』を利用して岐阜~愛知・タイルめぐり旅行へ行きました。 初日は岐阜県の多治見市にある 『多治見市モザイクタイルミュージアム』へ。 建築界では有名な、藤…
雨の多い梅雨はキャンパーには悩ましい時期。 ですが、アジサイが好きな私は、 この時期、雨でもめげずに、 雨にも映えるアジサイ咲く場所を求めて出かけていきます! 静岡では伊豆の下田公園が有名。 今年も下田を考えましたが‥ …
コロナ自粛期、 県内でひと気の少なそうな、 田舎や山の中の公園を探して巡る我が家‥ そんな折に訪れた公園、 伊豆の付け根、 伊豆の国市の山中にある『市民の森浮橋』のレポです。 広い敷地に自然を活かした様々な憩いや遊びの場…
我が家の定番となった、 富士宮の『岡村牧場』への牛肉の買い出し。 その帰りに立ち寄る公園を探していて見つけた 富士宮市内の『白尾山公園』が 眺望抜群な上に色んな遊び場が充実していて とても良かったので簡単にレポします! …
伊豆の小室山公園のツツジ園が 意外と子どもにウケたので 「他にもツツジ園があって子どもも遊べる公園ないかな・・」 と探してグーグルマップ探索した結果、 熱海市の『姫の沢公園』が気になって行ってみました! ツツジはまだまだ…
静岡でも桜が咲き始めた週末、 富士市の岩本山公園へ行ってきました。 これまではアジサイの季節のみしか行ったことがありませんでしたが、 「たしか桜も植わっていたような・・?」 と行ってみると、 満開にはまだまだ日を要する状…
先日久しぶりに『東京都現代美術館』へ行ってきました! きっかけは、ツイッターでたまたま流れてきた、 開催中の展覧会『あそびのじかん』展の情報。 「へー、こんなのやってるんだ!」 と思って調べてみると、 会期は10月20日…