【白馬】キャンプでも!観光でも!白馬グリーンスポーツの森
10月半ばの週末、 半分遊び、半分仕事が目的で、 1泊2日で家族で白馬へ行きました。 目的とは関係なく2時間ほどフリーな時間ができたので 子どもの遊びたい欲を満たすため、 『白馬グリーンスポーツの森』に行ってみました! …
10月半ばの週末、 半分遊び、半分仕事が目的で、 1泊2日で家族で白馬へ行きました。 目的とは関係なく2時間ほどフリーな時間ができたので 子どもの遊びたい欲を満たすため、 『白馬グリーンスポーツの森』に行ってみました! …
ほどよい気温、澄んだ空気、カラッとした爽やかな風‥ キャンプに最高の季節がやってきました♪ コロナによる緊急事態宣言期間も終わり、 何とか越県可能となった10月始めの週末、 『千畳敷カール』とセットでずっと気になっていた…
静岡が誇る観光地・伊豆! 伊豆といったら綺麗な海! 海を眺めながらキャンプしたら最高! ‥ということで、これまでに西伊豆の『キャンプ黄金崎』(レポしてない)、 南伊豆の『雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場』(同)、 『夕…
2021年の夏休みキャンプ第一弾! は『本栖レークサイドキャンプ場』へ1泊してきました! 富士五湖の内で最も透明度が高く、 国内でもトップテン内! の水質を誇る本栖湖、 湖水遊びをするには最高の環境です(*´∀`) 本栖…
2020のシルバーウイークは2泊3日で 『木崎湖POWWOWキャンプ場』へ行きました。 その1か月前のお盆に木崎湖の近く、 青木湖にてSUPいいなー! 欲しいなー! となり、青木湖から帰ってすぐアウトドアショップでSUP…
今回は八ヶ岳エリア、野辺山にある 人気の『五光牧場オートキャンプ場』についてです。 我が家はこれまで2回訪れ、 初回での写真はこのblogのカバー画像にもなっています^^ 場所ごと標高や眺望の異なる広い敷地の好きな場所に…
今年は年に一番長い連休になるゴールデンウィーク! GWキャンプは子どもが色々遊べるキャンプ場にしよう〜 ということで、 子どもの遊び場が充実している 長野の『やぶはら高原こだまの森キャンプ場』 を予約しました。 あいにく…
年末年始からしばらく連休はスキーに出かけていたため、 4月になってやっと、 今年初めてのキャンプとなった我が家、 第一弾はずっと気になっていた西伊豆の『雲見オートキャンプ場』 へ行ってきました。 (記事の投稿が前後してし…
今年2回目のキャンプは、 富士山の山梨側にある 『マウントフジキャンプリゾート』へ行ってみました。 元はゴルフ場だったところをキャンプ場にしているので アウトドアらしい大自然感は期待できないとしても 広々解放感がある場内…
今年の紅葉狩りキャンプは『四尾連湖』での湖上紅葉狩りキャンプ↓と、 もう一か所、同じく山梨県内の『みずがき山自然公園キャンプ場』へ行きました。 少し時間があいてしまって記憶があいまいなところもありますが(・・; 素敵キャ…